忍者ブログ

カモメの

あこがれのミナペルホネンの生地でブラウスを縫いました。 こちらです。
こんなド素人が一級品の生地でお裁縫とは、なんて不届きなっ。
自分で言っておいた。
******************************

1週間ほど娘のところに滞在して火曜日に帰宅しました。
夕方6時ごろ出発したのですが、暑くて暑くて最寄り駅まで歩いたらもう倒れそうでした。
誰か熱風を私に当ててます? って気持ちでした。
家になんとか辿り着きましたが、軽い熱中症だったのかも。
怖い怖い。

今回、一度だけ某ファミレスに出前を頼みました。
雷がなっていて雨も降りそうだったのですが私が
「こんな時に注文したら悪いかなあ」
と言うと娘は
「こんな時だからこそ注文するんだよ」。
ひぃぃ。
普段デリバリーなんて使わないから田舎人は驚くばかりさ。

そんな天気のせいか到着予定時刻になっても来ないし。
「道が渋滞中です」
という表示が出て、予定が20分先延ばしとなり、その20分を過ぎても来なくて。
見たら配達員はトンチンカンな場所に居たりして、遅れに遅れてやってきました。
「迷いました?」
と聞いたら「(はぁ? って顔で)別に」。

謝罪もないし、なんだかなーでした。
味はおいしかったけど……デリバリーってこんな感じなのかな。

PR

おたおめ

火曜日からまた娘のところに来ております。
今回は娘に「部屋汚い! すまん」と予告されていたので驚きはあまりなかったです。その予告もどうなんだって話ですが。

彼氏が久々に部屋にやってきたときには、(いろいろ片付いてて)すげぇすげぇと連発していたようですが、娘が「ココにはこんな収納ボックスを入れてーって紹介しておいた」と言うので笑ってしまいました。
自分でやれや。

今日は娘の誕生日なのですがライブが2本もあって帰宅はきっと深夜でしょう。
ファンによぉく祝ってもらうがよい。
***********************************

今月末にサカナクションのライブをひかえ、グッズ販売の案内がきていました。
ライブ当日に並んで買うのもしんどいだろうから、前もって販売します、ってその配慮がうれしいやね。
つべで商品の詳細を紹介してくれたりして、なんて親切なの!
しかし……こんなBBAがグッズのTシャツとか着てライブに行ってもいいもんか?……嵐のときは年齢層が幅広くて「誰が着てたってええんやでー」な空気だったけどファン層がわからんし。
いやーでも記念に買ってもいいじゃない? ってか購入はお布施みたいなもんでしょ? と頭ぐるぐるしましたが結局Tシャツとポーチを買いました。

それを着てライブには行かないけどね。

NOSHに罪は無い

娘の乱れた生活っぷりを書き連ねてきましたが、栄養だけはちゃんと摂りたいという気持ちは、かろうじてあるようでした。
冷凍室には大量の「ナッシュ」がありました。
食べきらないうちに次のナッシュが届き、結果冷凍庫でダブつくナッシュ。
私も疲れて買い物に行けない日は食べていましたが、娘に「食べないの?」と聞くと
「全部同じ味なんだもん。ファミレスとかもいろいろメニューはあるけど同じ味じゃない?」。
あーなんか分かるかも。
食材というより、ふたを開けた時の(ファミレスは店内の)匂いが一緒だから?
それを聞いた瞬間から私も「全部同じ味」病におかされて、手が出なくなりました。
むーん。
**********************************

前に働いていた事務所の人たちと4人でお茶しました。
ひとりだけAさんがまだ在籍してるので、最近の様子を聞くことができました。
私が勤めているころは総勢6名でしたが、今は9名だそうで。
順調に増員しているわけではなく、辞める、入るを繰り返しているみたい。

最近入所した人がものすごいおしゃべりな人で、まったく仕事に関係ない話を延々とするそう。
偉い人がいるとまったくしゃべらない、飲み会でもしゃべらない、しかしそれ以外の時はマシンガントーク。
たまりかねて所長に訴えたら全員に向けて「私語を慎んで」と言ってくれたそう。
しかしおしゃべりオバサンはAさんに「私のことですよね。誰が言ったんだろ…直接言ってくれたらいいのに」と言ったそうで、Aさんは「みんなに言ったんだから全員注意してねってことじゃないですか、って言いました!」と。
うまいわー。
てか自覚があるなら自制しろって話ですわね。

元の木阿弥になってたら…gkbr

17日の昼ごろこっちへ帰ってきました。
帰宅して、いろいろ雑用(庭の水やりとか)を頼んでいた夫にいちおう娘のことを報告したのですが、話していたら涙が止まらなくなってしまいました。
だってほんとにひどいんだもの……ここには書けないようなことまであったりして。
心身ともにズタぼろになっちゃったんだよぉ。

身体的に特につらかったのが寝不足。
娘は毎日2時3時まで起きてて、ワンルームなもんだから耳栓しててもうるさいわ、そして明るいわ。
いつも規則正しく寝起きしている私、体内時計が狂うっつーの。

果てしない大掃除もなんとかやれるところはやりました。
おかげで次第に腰に違和感が出て、帰ってきた日の翌日には70%ほどのぎっくり腰に。
寝たきりまではいかなかったけど、何かするたびに腰がピキッと痛くて参りました。

あとイライラさせられたのが、各種公共料金の支払い。
督促がくるまで放置とか私にはありえないんだけど「え、一人暮らしの友達はみぃんなこうだよ」って。
みぃんなそうなの?
とりあえずその場で全部払ってもらいましたけど、Paypayで払えるんだ! とか言ってるし。情弱かよ。

次に行くのは8月の初旬かな。ふぃー。

燃えないごみの日さえ把握してなかった

今日の読売新聞に拙文が載りました。
9回目。うふふふふ。
******************************

まだ娘んちに滞在中です。
昨日までの数日間、ちょっと涼しかったですね。
GoogleMapで見たらユニクロまで徒歩圏内だったので意を決して行ってみました。
結果へとへとになりましたがまぁ運動になったかな。
田舎のユニクロはだだっ広いけど、都会のはすれ違えないほど狭い通路で「ほ、ほう」となりました。

こっちへ来て初めてエアコンを停止できたので、フィルターを掃除しようと思ってカバーをぱかっと開けたら……(ちゃ~ら~ら~ら~)未知との遭遇。
どうやったらこんなに埃だらけに出来るの? ってくらい埃だらけ。
こんなものを通過した空気を吸ってたのかと思ったら、喉がいがらっぽくなってきちゃったよ!
とにかくきれいに洗って拭いてセットしました。
フィルターがこうなら、中のファンとかは……想像してはイケナイ。うん。涼しくなるまでは業者にも頼めないだろうし。

まあ知れば知るほど娘のだらしなさに驚愕しっぱなしですわ。
私がいるから普段よりだらしなさに拍車がかかっているのかも。
ゴミ捨てとかも最初の数回は娘がやったけど一度私が捨てにいったらそこからまったくやろうとせず。
時間が合わないので各々好きに食事を取っているのですが食器はぜんぶ食べっぱなし。
放置しようかとも思うけど目に入るたびイライラしちゃうから片付けちゃうよね。
って娘の思う壺じゃないの。もうもうもう。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/01 まきまき]
[09/30 ぴーの]
[09/13 まきまき]
[09/13 ぴーの]
[09/03 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析