オスカー・ブルニフィエ(朝日出版社)
「おもったことはなんでも口にするべきだろうか?」
「ひとにやさしくしようとおもう?」
などの六つの質問に、いくつかの答えが出ていて、さらに
「そうだね、でも…」
という問いが発せられる。
子供の「なぜ?」を楽しく考える絵本だそうだ。
たとえば前述の最初の質問には
「うん、そのほうが、すっきりするもの」
「そうだね、でも…自分ひとりの心の奥に、そっとしまっておいたほうがいいことだって、あるんじゃない?」
と書かれている。
大人でもこれが出来ない人間が、いる。
というわけで、大人が読んでも考えさせられる絵本である。
挿絵は、鋭く問題の核心を突いていながらとぼけた雰囲気の絵で、なかなか見ごたえがあった。
「おもったことはなんでも口にするべきだろうか?」
「ひとにやさしくしようとおもう?」
などの六つの質問に、いくつかの答えが出ていて、さらに
「そうだね、でも…」
という問いが発せられる。
子供の「なぜ?」を楽しく考える絵本だそうだ。
たとえば前述の最初の質問には
「うん、そのほうが、すっきりするもの」
「そうだね、でも…自分ひとりの心の奥に、そっとしまっておいたほうがいいことだって、あるんじゃない?」
と書かれている。
大人でもこれが出来ない人間が、いる。
というわけで、大人が読んでも考えさせられる絵本である。
挿絵は、鋭く問題の核心を突いていながらとぼけた雰囲気の絵で、なかなか見ごたえがあった。
PR
この記事にコメントする