忍者ブログ

前時代的すぎ

数十年ぶりにハロワへ行きました。
仕事を辞めたからには雇用保険をもらわないとね。

まずは受付で求職の登録。
待ち時間は15分ぐらいでした。
そのあと別なフロアで雇用保険を受給するための手続きをしました。
1時間近く待たされたので、その間次々と訪れる人たちを見るともなく見ていました。

職員にずーっと文句を言っている人。
内容までは聞き取れませんでしたが、職員が「すみません」と何度も言ってて、怒鳴ったりはしないけどそれはそれはしつこかった。
案内の職員にずーっと質問している人。
「それでは掛けてお待ちください」って言われているのに、そんなの後でもいいだろってことを必死の形相で質問攻め。
マスクもせずに書類を書きながらデカい声でしゃべりまくる人。

失業して大変な人たちが来ている場所ではあるけれど、ここまで底辺臭が漂うものかね。
なんて書くとお前は何様だ? って話になっちゃうけど、それにしても、ですわ。
そして相変わらず「認定日」ってのがあって、この日! この時間! に絶対行かないといけない。
しかもその日までに定められた回数の求職活動をしないといけない、ネット検索はカウントされず、必ずハロワへ赴いて対面で相談をしないといけない。
なんなの、いつの時代なの、バカなの?

昨日も密集(とにかく込んでる)、密接(職員とは対面で話さないといけない)でヒヤヒヤしました。
密閉だけは窓を開けて常に換気しているようで避けられましたけど。
4月末まではコロナ騒動ゆえ来所せずに郵送でも可なことがいろいろあるようですが、もう本当に嫌だ。
早く再就職しないと……という無言の圧力を感じましたです。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析