Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
コミュ障ですから
動画を撮りに行くのも難しくなるなあと思って先月撮っておいたショート動画は こちらです
モンブランがおいしすぎて、バカ舌な私でも感動しました。
***********************************
さて仕事。
毎日ひーひー言いながら引継ぎをしてもらってます。
最後に働いてから2年ほど過ぎていたわけですが、頭が錆びついててびっくりさ。
あといろいろな仕組みが変わってて、それもびっくり。
通勤費の非課税額とか、銀行の両替手数料とか。
わては浦島太郎かよ。
てかさーやっぱりアラカンが新人ってつらすぎよね。
部屋にはあと3人の女性がいますが、50代、40代、30代と年齢はバラバラ。
でも長年一緒にいるからかタメ口で雑談しあってます。
組織内部の話はもちろん何が何やらだし、そのほかの話題も入れない雰囲気。
まあ何度か話を振られたのに、それを広げられなくて「Kさん(私)=無口」認定されたんでしょうね。
うん、そういうのは慣れてる。
慣れてるけどあははおほほの中で黙々とマニュアルを読んでるのって、なんだろ、いたたまれないよね。
夫にも「オレの実家で馴染もうとしなかった」ってなじられたけど。
どんな舞台でも主役の座(脇役でも可)をかっさらう、そういう人になれっていうのかい? え? むりぽ
モンブランがおいしすぎて、バカ舌な私でも感動しました。
***********************************
さて仕事。
毎日ひーひー言いながら引継ぎをしてもらってます。
最後に働いてから2年ほど過ぎていたわけですが、頭が錆びついててびっくりさ。
あといろいろな仕組みが変わってて、それもびっくり。
通勤費の非課税額とか、銀行の両替手数料とか。
わては浦島太郎かよ。
てかさーやっぱりアラカンが新人ってつらすぎよね。
部屋にはあと3人の女性がいますが、50代、40代、30代と年齢はバラバラ。
でも長年一緒にいるからかタメ口で雑談しあってます。
組織内部の話はもちろん何が何やらだし、そのほかの話題も入れない雰囲気。
まあ何度か話を振られたのに、それを広げられなくて「Kさん(私)=無口」認定されたんでしょうね。
うん、そういうのは慣れてる。
慣れてるけどあははおほほの中で黙々とマニュアルを読んでるのって、なんだろ、いたたまれないよね。
夫にも「オレの実家で馴染もうとしなかった」ってなじられたけど。
どんな舞台でも主役の座(脇役でも可)をかっさらう、そういう人になれっていうのかい? え? むりぽ
PR
昼食で栄養がとれるなんて
誕生日にからめてケーキ食べたって動画は こちらです。
あとTシャツ2枚もぽちった。
自分の機嫌は自分で取るさ。
****************************************
4日から仕事を再開して、火水木と出勤しまして今日は休み。
本当は毎週水曜は休みで申請していましたが、仕事を引き継ぐかた(Aさんとします)の予定に合わせざるを得ず。
いやー疲れた。
何かあると不眠が悪化するんだよね……それで寝不足のまま出勤するから余計疲れるわ頭痛がするわでもう。
でもって仕事の内容。
経理なのでチンプンカンプンってわけじゃないけど、株式会社じゃないから独自の処理が多くて困惑しちょります。
Aさんはせっかちらしく、ばばばばーっと説明するし、彼女が自分のペースで自分のパソコンを操作しながらなので「え、ん? 待って~」ってことが多くて、これ大丈夫かな覚えられるかな……と不安が募ってます。
やることも多いし、慣れれば大丈夫! って言うけど、うーむ。
職場の雰囲気はとっても和やかで、特にAさんがムードメーカーらしく常に話題を振っている感じ。
後任がワタクシで本当に申し訳ない、そういう能力ゼロですからよろしく。
昼食はまかないのご飯が出るのです。
1食220円ですって、ありがたやー。
ご飯、汁物、メインの肉料理サラダ付き、小皿、といったメニュー。カレーの日とかもあった。
十分です。
ただ6、7人で食堂で食事、談笑? するので昼休みといえども自由時間ではないですな。
スマホ見たくてうずうずしてます。ふっ。
会社、というか会社ではない職場なのでこれからも詳細は書けずふわっとした内容になるかと思います。
現場からは以上です。
あとTシャツ2枚もぽちった。
自分の機嫌は自分で取るさ。
****************************************
4日から仕事を再開して、火水木と出勤しまして今日は休み。
本当は毎週水曜は休みで申請していましたが、仕事を引き継ぐかた(Aさんとします)の予定に合わせざるを得ず。
いやー疲れた。
何かあると不眠が悪化するんだよね……それで寝不足のまま出勤するから余計疲れるわ頭痛がするわでもう。
でもって仕事の内容。
経理なのでチンプンカンプンってわけじゃないけど、株式会社じゃないから独自の処理が多くて困惑しちょります。
Aさんはせっかちらしく、ばばばばーっと説明するし、彼女が自分のペースで自分のパソコンを操作しながらなので「え、ん? 待って~」ってことが多くて、これ大丈夫かな覚えられるかな……と不安が募ってます。
やることも多いし、慣れれば大丈夫! って言うけど、うーむ。
職場の雰囲気はとっても和やかで、特にAさんがムードメーカーらしく常に話題を振っている感じ。
後任がワタクシで本当に申し訳ない、そういう能力ゼロですからよろしく。
昼食はまかないのご飯が出るのです。
1食220円ですって、ありがたやー。
ご飯、汁物、メインの肉料理サラダ付き、小皿、といったメニュー。カレーの日とかもあった。
十分です。
ただ6、7人で食堂で食事、談笑? するので昼休みといえども自由時間ではないですな。
スマホ見たくてうずうずしてます。ふっ。
会社、というか会社ではない職場なのでこれからも詳細は書けずふわっとした内容になるかと思います。
現場からは以上です。
思えば前途多難だった
40年近く前に着用したウェディングドレス。
それをリメイクしてカフェカーテンを作りました。 4分ちょっとの動画は こちらです。
当時披露宴で着るレンタルドレスを式場で選ぶことになったのですが、寸足らずの物ばっかりで。
丈が合った! と思ったらXLサイズで身幅がブカブカで。
しかも滅多に出ないドレスなせいか、デザインがダサダサで。
途方に暮れたものです。
あの瞬間は本当に悲しかったなあ。
で、レンタルじゃなくてオーダーすればいいじゃんって思いついたときは、だからうれしかった。
値段も、レンタルと比較してそこまで驚くような値段じゃなかった記憶。
という因縁(?)つきのドレスでした。
*********************************
先日面接を受けたとココに書きましたが、採用されました。
来月から働くことになっちゃったよ……よよよ。
でもでも今まで全く知らなかった変わった職場なので、ちょっと楽しみ、かも、というふうに考えたい、考えよっと。
それをリメイクしてカフェカーテンを作りました。 4分ちょっとの動画は こちらです。
当時披露宴で着るレンタルドレスを式場で選ぶことになったのですが、寸足らずの物ばっかりで。
丈が合った! と思ったらXLサイズで身幅がブカブカで。
しかも滅多に出ないドレスなせいか、デザインがダサダサで。
途方に暮れたものです。
あの瞬間は本当に悲しかったなあ。
で、レンタルじゃなくてオーダーすればいいじゃんって思いついたときは、だからうれしかった。
値段も、レンタルと比較してそこまで驚くような値段じゃなかった記憶。
という因縁(?)つきのドレスでした。
*********************************
先日面接を受けたとココに書きましたが、採用されました。
来月から働くことになっちゃったよ……よよよ。
でもでも今まで全く知らなかった変わった職場なので、ちょっと楽しみ、かも、というふうに考えたい、考えよっと。
お疲れ、わし
今日は、今日も、一件面接を受けてきました。
胃痛やらなんやらで行くまでが大変でした……だって働きたくないんだもの。
で面接。
週4で6時間勤務。
良いんだけどねーとっても良いんだけどねーって受かりたいのか受かりたくないのか自分でもわからん。
***************************************
今期は見たいドラマがけっこうあるな。
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」
竹内涼真がまるで昭和のオヤジで男尊女卑で、きーーーーーっとなりながら見てます。
でも自分のダメなところに気付いて直そうとし始めたっぽい。
けどな、言われたほうは一生忘れないんだからな(誰目線
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」
2回でリタイア。
「小さい頃は、神様がいて」
育児に疲れ切った仲間由紀恵が、子どもが成人する19年後に離婚すると夫と約束する、と。
たまたま見ていたウチの夫が「19年我慢したならもういいじゃんねー」と言うので「は? そういうことではないと思います」と言ってやったわ。
「良いこと悪いこと」
間宮祥太朗さんの演技が謎なんだけど、犯人探す系は見続けたくなるな。
引き続き「べらぼう」も見てます。
「しばのおきて」は脱落しそう。
胃痛やらなんやらで行くまでが大変でした……だって働きたくないんだもの。
で面接。
週4で6時間勤務。
良いんだけどねーとっても良いんだけどねーって受かりたいのか受かりたくないのか自分でもわからん。
***************************************
今期は見たいドラマがけっこうあるな。
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」
竹内涼真がまるで昭和のオヤジで男尊女卑で、きーーーーーっとなりながら見てます。
でも自分のダメなところに気付いて直そうとし始めたっぽい。
けどな、言われたほうは一生忘れないんだからな(誰目線
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」
2回でリタイア。
「小さい頃は、神様がいて」
育児に疲れ切った仲間由紀恵が、子どもが成人する19年後に離婚すると夫と約束する、と。
たまたま見ていたウチの夫が「19年我慢したならもういいじゃんねー」と言うので「は? そういうことではないと思います」と言ってやったわ。
「良いこと悪いこと」
間宮祥太朗さんの演技が謎なんだけど、犯人探す系は見続けたくなるな。
引き続き「べらぼう」も見てます。
「しばのおきて」は脱落しそう。
櫻の花びらのように散ったわい
このブログのパソコン版のデザインを変更しました。
前のものは何故か文字の色が薄くなっちゃって、問い合わせたら「……というふうに修正してみて」と言われてやってみたけど直らず。
面倒なのでデザインごと変えました。
いろいろ設定しないとかしら? と思ったら一瞬で変更できました。すげぇ。
*******************************
お花見動画をUPしました。 こちらです
9分くらいの動画です。
1分以内のショート動画より、もちろん手間暇かけて作成しているわけですが、ビュー数はショートのほうが圧倒的に伸びます。
ショートは見始まったら次々に表示されるもんね、そこに引っ掛かるだけなんだろうね。
「表示されたけどスワイプされた数」なんて悲しい数字も出るんだよ。よよよ。
*****************************
また求職アプリにやっつけられました。
某企業に応募したけど「うち、パートも正社員も60歳までしか採らないの」という返信で面接さえ受けられず。
ねぇ、求人欄に書いといてくんない?
何度も言うけど履歴書を渡して応募してるのに、それはないよね。
たぶん法律的に? 60歳未満って書けないのかもしれないけど「3、40代活躍中!」とか匂わせてくれたら応募しないんだからさあ。
ふぃぃ。
前のものは何故か文字の色が薄くなっちゃって、問い合わせたら「……というふうに修正してみて」と言われてやってみたけど直らず。
面倒なのでデザインごと変えました。
いろいろ設定しないとかしら? と思ったら一瞬で変更できました。すげぇ。
*******************************
お花見動画をUPしました。 こちらです
9分くらいの動画です。
1分以内のショート動画より、もちろん手間暇かけて作成しているわけですが、ビュー数はショートのほうが圧倒的に伸びます。
ショートは見始まったら次々に表示されるもんね、そこに引っ掛かるだけなんだろうね。
「表示されたけどスワイプされた数」なんて悲しい数字も出るんだよ。よよよ。
*****************************
また求職アプリにやっつけられました。
某企業に応募したけど「うち、パートも正社員も60歳までしか採らないの」という返信で面接さえ受けられず。
ねぇ、求人欄に書いといてくんない?
何度も言うけど履歴書を渡して応募してるのに、それはないよね。
たぶん法律的に? 60歳未満って書けないのかもしれないけど「3、40代活躍中!」とか匂わせてくれたら応募しないんだからさあ。
ふぃぃ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
