Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
優しさが欲しいの
ちょいと風邪っぽかった週末、こんだけストレスかかったら免疫力だって落ちちゃうよね。
でもウダウダしてるともっと悪化しそうな気がしてジム行きを強行。
汗をかいたら少しすっきりしました。
あーあ、何かいい話はないものか。
いい話、そうそう、増税前にウォシュレットを買いました。
今のモノは新築時に付けたもので20年以上経過していまして、温水が出るときと出ないときがあって、毎朝スリル満点でした。
9月末、まずはリフォーム専門店へ。
そしたら工事は込んでて今月中は無理。
納品時が支払時なので、増税前にするのは無理。
と無理無理言われて断念しました。
そこでダンナが
「やっぱりネットで買って、取り付けはオレがする」
と言うので、評判が安定していたTOTOのものを購入しました。
決め手は「水圧が弱いんだけど」という評価。
私のおしりはセンシティブ、優しさ大事、もう一つのトイレは東芝製なのですが最弱でも強いのです。
やっぱり新しいものはいいねぇ。
そんなに高機能ではないものにしましたが十分ですわ。
でもウダウダしてるともっと悪化しそうな気がしてジム行きを強行。
汗をかいたら少しすっきりしました。
あーあ、何かいい話はないものか。
いい話、そうそう、増税前にウォシュレットを買いました。
今のモノは新築時に付けたもので20年以上経過していまして、温水が出るときと出ないときがあって、毎朝スリル満点でした。
9月末、まずはリフォーム専門店へ。
そしたら工事は込んでて今月中は無理。
納品時が支払時なので、増税前にするのは無理。
と無理無理言われて断念しました。
そこでダンナが
「やっぱりネットで買って、取り付けはオレがする」
と言うので、評判が安定していたTOTOのものを購入しました。
決め手は「水圧が弱いんだけど」という評価。
私のおしりはセンシティブ、優しさ大事、もう一つのトイレは東芝製なのですが最弱でも強いのです。
やっぱり新しいものはいいねぇ。
そんなに高機能ではないものにしましたが十分ですわ。
PR
たかが2%、されど2%
もうすぐ消費税が増税となります。
2パーセントUPなので、まぁ1万円で200円増えるだけだしな……と悠長に構えていたものの、迫ってくるとソワソワ、からの「今まで我慢してたものを買ってしまえ」モードに突入しちゃったよね。
まずは2011年製のオーブンレンジ。
けっこう前から時間を設定するつまみの調子が悪くてイラッとしていました。
なので今回は、すべてタッチ式のものにしました。
庫内の床も拭くしかありませんでしたが、取り外しができるの、ステキ。
満足。
それからダンナが前から欲しかったという炉端焼き器。
「飲み屋で出てくるとさー、テンション上がるんだよ。テーブルで焼き立てが食べられるんだよ!?」
と熱弁をふるうので、まぁ5千円もしないなら買えば? ってことでお買い上げ。
早速使ってみましたが、魚介、きのこ類が予想以上においしかったです。
ダンナ満足。
あとはお財布とか(いつ買ったか思い出せないほど古かったんだもの)
ワイヤレスイヤホンとか(耳の穴にすぽっと入れればいいだけなんてスパイ映画みたい)
ポーラのリンクルショットとか(公式で買ったらサンプルが大量に付いてきた。偽物の危険性もある安売りサイトよりいいと思った)
ピノ@うさぎのえさ大量とか。
今月の収支はめちゃくちゃだけど……これでいいんだよね?(誰に聞く
2パーセントUPなので、まぁ1万円で200円増えるだけだしな……と悠長に構えていたものの、迫ってくるとソワソワ、からの「今まで我慢してたものを買ってしまえ」モードに突入しちゃったよね。
まずは2011年製のオーブンレンジ。
けっこう前から時間を設定するつまみの調子が悪くてイラッとしていました。
なので今回は、すべてタッチ式のものにしました。
庫内の床も拭くしかありませんでしたが、取り外しができるの、ステキ。
満足。
それからダンナが前から欲しかったという炉端焼き器。
「飲み屋で出てくるとさー、テンション上がるんだよ。テーブルで焼き立てが食べられるんだよ!?」
と熱弁をふるうので、まぁ5千円もしないなら買えば? ってことでお買い上げ。
早速使ってみましたが、魚介、きのこ類が予想以上においしかったです。
ダンナ満足。
あとはお財布とか(いつ買ったか思い出せないほど古かったんだもの)
ワイヤレスイヤホンとか(耳の穴にすぽっと入れればいいだけなんてスパイ映画みたい)
ポーラのリンクルショットとか(公式で買ったらサンプルが大量に付いてきた。偽物の危険性もある安売りサイトよりいいと思った)
ピノ@うさぎのえさ大量とか。
今月の収支はめちゃくちゃだけど……これでいいんだよね?(誰に聞く
絶対に無傷では済まされない
昨日、携帯ショップでスマホの機種変更をしました。
予約がなかなか取れず挫けそうでしたが、なんとか出来ました。
そして前回(2年前)は半日がかりでしたが、今回は1時間ちょいで完了。
テーブルには「ドリンクサービス コーヒー お茶 オレンジジュース」の貼り紙がありましたが、それも出てこないほど早かったです。
喉かわいた。
帰宅してアプリを入れ直しましたが、次々に問題が発覚。
誰かの参考になるかもしれないので、以下実名報道します。
「らくな家計簿」。
バックアップしておいてね、と書かれていたので、データを添付ファイルにして自分宛て(auのEメール)に送っておきました。
新しい機種でそれを取り込もうとしたら、添付ファイルの中身が無い。
またか! 前も家計簿のデータが飛んだので慎重にやったのに、またか!
そこで旧スマホとパソコンを直にケーブルでつないで、データを取り出す荒業をやったった。
データファイル名は分かっていたので、さくっとできました。
それを新スマホへメールで送り(PCメアドからGmailへ)、それを取り込んだら今度は出来ました。
ふー、面倒な家計簿付け、どうやら継続するらしい←あまりうれしくない
「ChMate」。
5ちゃんを見る必須アイテム、No 5ちゃん,No Life、5ちゃんさえなけりゃあもっと時間を有意義に使えるのに←どっちなんだ
アプリを入れて、ググったやり方で板やスレ名は出たものの、スレを見に行ことすると全部エラーで開けない。
スマホの「設定」→アプリと通知 からChMateを探し出し、権限のストレージONにして、ストレージ→ストレージを消去、キャッシュを削除(これをいっぺんにやったのでどれが効いたのか不明という体たらく)したら、スレが開けるようになりました。
しかーし。
お気に入りとかNGの編集は? と思ったらデータの移行が必要だったらしい。
当たり前っちゃ当たり前。
そこから↑と同じくPCへ取り込み→データ送付をやってみましたが、復元は出来ず全部パー。
疲れた、けどまた1から育ててゆくよ(キリッ
予約がなかなか取れず挫けそうでしたが、なんとか出来ました。
そして前回(2年前)は半日がかりでしたが、今回は1時間ちょいで完了。
テーブルには「ドリンクサービス コーヒー お茶 オレンジジュース」の貼り紙がありましたが、それも出てこないほど早かったです。
喉かわいた。
帰宅してアプリを入れ直しましたが、次々に問題が発覚。
誰かの参考になるかもしれないので、以下実名報道します。
「らくな家計簿」。
バックアップしておいてね、と書かれていたので、データを添付ファイルにして自分宛て(auのEメール)に送っておきました。
新しい機種でそれを取り込もうとしたら、添付ファイルの中身が無い。
またか! 前も家計簿のデータが飛んだので慎重にやったのに、またか!
そこで旧スマホとパソコンを直にケーブルでつないで、データを取り出す荒業をやったった。
データファイル名は分かっていたので、さくっとできました。
それを新スマホへメールで送り(PCメアドからGmailへ)、それを取り込んだら今度は出来ました。
ふー、面倒な家計簿付け、どうやら継続するらしい←あまりうれしくない
「ChMate」。
5ちゃんを見る必須アイテム、No 5ちゃん,No Life、5ちゃんさえなけりゃあもっと時間を有意義に使えるのに←どっちなんだ
アプリを入れて、ググったやり方で板やスレ名は出たものの、スレを見に行ことすると全部エラーで開けない。
スマホの「設定」→アプリと通知 からChMateを探し出し、権限のストレージONにして、ストレージ→ストレージを消去、キャッシュを削除(これをいっぺんにやったのでどれが効いたのか不明という体たらく)したら、スレが開けるようになりました。
しかーし。
お気に入りとかNGの編集は? と思ったらデータの移行が必要だったらしい。
当たり前っちゃ当たり前。
そこから↑と同じくPCへ取り込み→データ送付をやってみましたが、復元は出来ず全部パー。
疲れた、けどまた1から育ててゆくよ(キリッ
もう次が楽しみ
土曜日の朝、暇だなーとネットを見ていたら
「今日明日、水戸芸術館でクラフト市だよ」
という書き込みが。
クラフト作家(120ブース)の実演販売、ワークショップや、ライブステージもある年に2回の催し。
こうしちゃいられねぇってんで、急いで身支度して行ったよね。
11時頃には到着して、じっくりと見て回りました。
あれもこれも欲しかったけど、すんごく気に入った↓の2点を買いました。
左側のブレスレットは関田裕明さんという千葉の作家さんのもの。
マクラメという手芸技法だそうな。
ポリエステル製の糸なので洗濯もOK、ほかに石をあしらったものやネックレスなどもあって、迷いに迷ってコレにしました。
作品について丁寧に説明してくれて、なによりイケメンだったよ、ぐふふ。
右側はブローチにもできそうな大きなボタン、川田舞さんという埼玉の作家さんのもの。
こういうタッチに弱いんだよなあ。
布バッグにでも付けましょうかね。
やっぱねー売ってるモノがおされだと、売ってる人もおされよ、うん。
そしてとにかく「世界に一個だよ」が好きなんだなあ。
そんでこの あおぞらクラフトいち は出店したい人が全国から来るようで、けっこう落選もあるらしい。
つまり気に入ったら買っとかないと二度と会えないかもしれない、一期一会。
はー興奮する。
次は来年だっ。
「今日明日、水戸芸術館でクラフト市だよ」
という書き込みが。
クラフト作家(120ブース)の実演販売、ワークショップや、ライブステージもある年に2回の催し。
こうしちゃいられねぇってんで、急いで身支度して行ったよね。
11時頃には到着して、じっくりと見て回りました。
あれもこれも欲しかったけど、すんごく気に入った↓の2点を買いました。
左側のブレスレットは関田裕明さんという千葉の作家さんのもの。
マクラメという手芸技法だそうな。
ポリエステル製の糸なので洗濯もOK、ほかに石をあしらったものやネックレスなどもあって、迷いに迷ってコレにしました。
作品について丁寧に説明してくれて、なによりイケメンだったよ、ぐふふ。
右側はブローチにもできそうな大きなボタン、川田舞さんという埼玉の作家さんのもの。
こういうタッチに弱いんだよなあ。
布バッグにでも付けましょうかね。
やっぱねー売ってるモノがおされだと、売ってる人もおされよ、うん。
そしてとにかく「世界に一個だよ」が好きなんだなあ。
そんでこの あおぞらクラフトいち は出店したい人が全国から来るようで、けっこう落選もあるらしい。
つまり気に入ったら買っとかないと二度と会えないかもしれない、一期一会。
はー興奮する。
次は来年だっ。
今日で前半終了。しくしく
新宿小田急で開催されていた「リラックマとカオルさん展」へ行ってきました。
前に西武でリラックマ展を見たときは整理券配布のち観覧で数時間かかりましたが、今回は行列もなく、すんなりいけました。
まぁリラックマ来店日とか、前半はもっと混雑していた? のかな。
Netflixの「リラックマとカオルさん」で使われたセットなどが展示されていて、これがアレか! と大興奮。
デカい書割りもあって、一緒に写真を撮れるところが何か所もありました。
おひとり様用に係員を配置して欲しかったよぉぉぉ。
あるいは自撮り棒を持って行けばよかったか。
オバサンが変かしら? でもオバサン率高かったよ。
グッズは入場しなくても買える仕様で、展覧会オリジナルのモノは完売だらけ。
入場者だけが買えるようにするとか、もっと数つくるとか、何とかして欲しかったー。
早速メルカリに出てるし。
そのあとは小田急内をフラフラして、夜にはダンナと合流してライブ会場へ。
なんちゃってアイドルの娘のライブでございました。
なんちゃってではあってもファンは熱くて、私たちのような明らかにファンじゃないよね的な人にもサイリュームをくれたりして、なんかスミマセン。
娘の誕生日が近かったこともあって、パチンコ屋の開店のような花(言い方)や、バルーンのゲートや、ケーキのプレゼントなども。
こんな娘に、なんかスミマセン。
娘もずーっとニコニコしてて、なんちゃって(←付けずにはいられない)プロだけど、私に見せるダルさや腹黒さを隠しきっているところはあっぱれではございました。
いろんな意味で暑い一日でした。
前に西武でリラックマ展を見たときは整理券配布のち観覧で数時間かかりましたが、今回は行列もなく、すんなりいけました。
まぁリラックマ来店日とか、前半はもっと混雑していた? のかな。
Netflixの「リラックマとカオルさん」で使われたセットなどが展示されていて、これがアレか! と大興奮。
デカい書割りもあって、一緒に写真を撮れるところが何か所もありました。
おひとり様用に係員を配置して欲しかったよぉぉぉ。
あるいは自撮り棒を持って行けばよかったか。
オバサンが変かしら? でもオバサン率高かったよ。
グッズは入場しなくても買える仕様で、展覧会オリジナルのモノは完売だらけ。
入場者だけが買えるようにするとか、もっと数つくるとか、何とかして欲しかったー。
早速メルカリに出てるし。
そのあとは小田急内をフラフラして、夜にはダンナと合流してライブ会場へ。
なんちゃってアイドルの娘のライブでございました。
なんちゃってではあってもファンは熱くて、私たちのような明らかにファンじゃないよね的な人にもサイリュームをくれたりして、なんかスミマセン。
娘の誕生日が近かったこともあって、パチンコ屋の開店のような花(言い方)や、バルーンのゲートや、ケーキのプレゼントなども。
こんな娘に、なんかスミマセン。
娘もずーっとニコニコしてて、なんちゃって(←付けずにはいられない)プロだけど、私に見せるダルさや腹黒さを隠しきっているところはあっぱれではございました。
いろんな意味で暑い一日でした。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性