Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
50円、再度支払うべきだったな(凹)
街で見かけるぽんこつBBAに自分がなったとき、人はどうやってその事実と向き合うのか? という話です。
コストコへひとりで行った日。
もろもろ買い物をして、冷凍食品も買ったので、出口付近にあるドライアイスの自販機へ。
ビニール袋をセットして、50円を入れて、スタートボタンを押しました。
ブシューッとドライアイスが放出された後、小さな扉を開くと、ビニール袋の中は空っぽ。
へ? と思って、ちょっと離れたところにいた店員さんを呼んできて顛末を話しました。
店員さんは
「お金は……入れていただいたんですよね?」
と言うので
「(当たり前じゃ)はい」
と言うと「ちょっとお待ちください」と言って、別な店員を呼びに行きました。
もうなんだよーと思って、機械をしげしげ眺めたら、ビニールをセットした筒状の部分を、ドライアイスが落ちてくる真下へ移動させないといけなかったことに気付きました。
筒状の部分が動くなんて! とひとりで驚いていると別な店員が到着。
パパっとドライアイスを作って「はい、どうぞ」って。
「すみません……私のセットが悪かったのかな?」
ともごもご言いながら、ドライアイスを受け取りました。
よぉく説明を読んだつもりでしたが。
しかも他の店で同じような機械を使ったこともあったのに。
失敗したあげく、すぐ店員を呼んで対応させるって、絵に描いたようなクソBBAじゃござんせんか。
あーあ。
これが老化というものなの?
つらー。
コストコへひとりで行った日。
もろもろ買い物をして、冷凍食品も買ったので、出口付近にあるドライアイスの自販機へ。
ビニール袋をセットして、50円を入れて、スタートボタンを押しました。
ブシューッとドライアイスが放出された後、小さな扉を開くと、ビニール袋の中は空っぽ。
へ? と思って、ちょっと離れたところにいた店員さんを呼んできて顛末を話しました。
店員さんは
「お金は……入れていただいたんですよね?」
と言うので
「(当たり前じゃ)はい」
と言うと「ちょっとお待ちください」と言って、別な店員を呼びに行きました。
もうなんだよーと思って、機械をしげしげ眺めたら、ビニールをセットした筒状の部分を、ドライアイスが落ちてくる真下へ移動させないといけなかったことに気付きました。
筒状の部分が動くなんて! とひとりで驚いていると別な店員が到着。
パパっとドライアイスを作って「はい、どうぞ」って。
「すみません……私のセットが悪かったのかな?」
ともごもご言いながら、ドライアイスを受け取りました。
よぉく説明を読んだつもりでしたが。
しかも他の店で同じような機械を使ったこともあったのに。
失敗したあげく、すぐ店員を呼んで対応させるって、絵に描いたようなクソBBAじゃござんせんか。
あーあ。
これが老化というものなの?
つらー。
PR
敗北宣言
またその話題? と思われそうですがポケカラ。
運営が設定を変えたようで、歌いづらさに拍車がかかっていました。
演奏の音量、歌の音量、エフェクト、エコーの設定をいろいろ変えて、何度も録音し直しては聞いてみる、の繰り返し。
時間の無駄。
専業主婦だって忙しいのよ、あつ森は待ってくれないんだからね。
ググった結果、Androidとアプリの相性が悪いらしく、iPhoneじゃないとうまく出来ないと断言している人多数。
そんなことって……と思って最近iPhoneにしたダンナにそれを借りて、試しに録音してみました。
まぁたまげた。
曲と歌が激しくずれていたのが、ほんの少しとなり。
それに伴って採点結果も大幅UP。
歌が聞き取りづらかったのが、気持ち悪いほど自分の声がクリアに聞こえ。
思いっきり歌っても声が割れない。
こんなに違うなんて! と翌日にはiPhoneをお買い上げ。
機種変更じゃなくて、2台持ち。
6はもうOSの更新がないからアプリを使えなくなるかも? と言われてあきらめ、最安値の7を買いました。
画面がバッキバキに割れてるやつ、9,900円也。
あとイヤホンジャックを差すための変換器1,100円也。
家にwi-fiがあってSIMフリーのものを選んだので、どこかと契約する必要もなし。
通話とかはもちろん出来ませんが、それはAndroid機でやるからいいの。
(これらの情報、探したけどよくわからなかったので、同じ悩みを抱えているかたへ向けて書いたよ)
お店の人は「中古だからバッテリーがへたってるかも。すぐ壊れちゃうかも」とごにょごにょ言ってたけど、このアプリが飽きるまでの話だから、新品(最低でも5万円とか)をすすめられても固辞したよね。
録音は快適になりましたが、iPhoneに負けた感が半端ねー。
運営が設定を変えたようで、歌いづらさに拍車がかかっていました。
演奏の音量、歌の音量、エフェクト、エコーの設定をいろいろ変えて、何度も録音し直しては聞いてみる、の繰り返し。
時間の無駄。
専業主婦だって忙しいのよ、あつ森は待ってくれないんだからね。
ググった結果、Androidとアプリの相性が悪いらしく、iPhoneじゃないとうまく出来ないと断言している人多数。
そんなことって……と思って最近iPhoneにしたダンナにそれを借りて、試しに録音してみました。
まぁたまげた。
曲と歌が激しくずれていたのが、ほんの少しとなり。
それに伴って採点結果も大幅UP。
歌が聞き取りづらかったのが、気持ち悪いほど自分の声がクリアに聞こえ。
思いっきり歌っても声が割れない。
こんなに違うなんて! と翌日にはiPhoneをお買い上げ。
機種変更じゃなくて、2台持ち。
6はもうOSの更新がないからアプリを使えなくなるかも? と言われてあきらめ、最安値の7を買いました。
画面がバッキバキに割れてるやつ、9,900円也。
あとイヤホンジャックを差すための変換器1,100円也。
家にwi-fiがあってSIMフリーのものを選んだので、どこかと契約する必要もなし。
通話とかはもちろん出来ませんが、それはAndroid機でやるからいいの。
(これらの情報、探したけどよくわからなかったので、同じ悩みを抱えているかたへ向けて書いたよ)
お店の人は「中古だからバッテリーがへたってるかも。すぐ壊れちゃうかも」とごにょごにょ言ってたけど、このアプリが飽きるまでの話だから、新品(最低でも5万円とか)をすすめられても固辞したよね。
録音は快適になりましたが、iPhoneに負けた感が半端ねー。
明けない夜と着れないワンピは無い
雇用保険の1回目がやっとやっと振り込まれました。
待機が3ヵ月あったから、長いなー本当に独り身で無職だったら死活問題だなー怖いなー怖いなーと思いました。
本当は求職しているあかしとして、月に一度はハロワに行って相談して、あと認定日も行かないといけないのですが、コロナ禍で9月末までは来なくていいって。
郵送でのやりとりでいいって。
うれしいな。
そんな今日この頃、ふと見たヨーガンレールのサイトでセールをやってまして。
一歩間違うとオバサンを通り越してオバアサン風味の服もあるブランドなのですが、なんか昔っから気に掛かっておりました。
で。
セールの時期に見に行っても、いつもあらかたSold outで、ぺんぺん草も生えてないわけですが、先日見たらおされワンピースが残っていました。
それはもうひとめぼれしまして。
いや待て、ワンピースなんてどこへ着ていくんだよ(冷静)
だって半額だよ? 保険料も入ったことだし(情熱)
去年買って、着てないワンピースあるよね?(冷静)
あれはカジュアル、これはおされ(情熱)
つかこのデザインは目立つなぁ(冷静)
目立ってなんぼじゃー! 買うー! 買って後悔なら買うー!
とすったもんだのあげく買いました。
まだ届いてないけど、どっかに着ていくわぁ。
近所のスーパーかしら? うふ。
待機が3ヵ月あったから、長いなー本当に独り身で無職だったら死活問題だなー怖いなー怖いなーと思いました。
本当は求職しているあかしとして、月に一度はハロワに行って相談して、あと認定日も行かないといけないのですが、コロナ禍で9月末までは来なくていいって。
郵送でのやりとりでいいって。
うれしいな。
そんな今日この頃、ふと見たヨーガンレールのサイトでセールをやってまして。
一歩間違うとオバサンを通り越してオバアサン風味の服もあるブランドなのですが、なんか昔っから気に掛かっておりました。
で。
セールの時期に見に行っても、いつもあらかたSold outで、ぺんぺん草も生えてないわけですが、先日見たらおされワンピースが残っていました。
それはもうひとめぼれしまして。
いや待て、ワンピースなんてどこへ着ていくんだよ(冷静)
だって半額だよ? 保険料も入ったことだし(情熱)
去年買って、着てないワンピースあるよね?(冷静)
あれはカジュアル、これはおされ(情熱)
つかこのデザインは目立つなぁ(冷静)
目立ってなんぼじゃー! 買うー! 買って後悔なら買うー!
とすったもんだのあげく買いました。
まだ届いてないけど、どっかに着ていくわぁ。
近所のスーパーかしら? うふ。
蜜です
週末、久しぶりに外食しました。
昼食だったのですが、ダンナが回転寿司がいいと言うので〇ま寿司へ。
午後1時近かったのですが混雑していて、待合室のような場所で20分ぐらい待ちました。
「マスクの着用をお願いします」という貼り紙があったけど、マスク無しの人もけっこういて、しかもそういう人に限って連れがいてしゃべってるし(イライラ・1)。
そんなちっさい貼り紙じゃダメなのよ、日本語不自由な人にもわかるようなデカいイラストにするとかしてよもう。
やっと順番がきてカウンター席に案内されました。
お店の人が「お二人様ですが、離れて座っていただけますか?」と言うので(座席が1つ飛ばしで置いてあった)素直に従ったけど、ふと見たら他のカウンター客は椅子を寄せてしゃべりながら食べてるし(イライラ・2)。
ウチら真面目か。
回っている寿司はすべて注文の品だけらしく、でも蓋などはされてなくて「!」となりました。
絶対蓋はされてるよね、と思っていたのにびっくり(イライラ・3)。
お箸も従来通り箱にはだかで入っていて、おのおのが取り出すシステム。
ガリやしょうゆの容器もみんなが触るのね……注文するタッチパネルだけは1人ずつ消毒していると書かれていたけどね……(イライラ・4)。
そして会計がまた混雑していて、私らの座っているカウンターの後ろに客がずらーっと並んでいるし。
込んでいるときはレジ1台じゃ無理じゃね? もう1台あるのに開けないの?(イライラ・5)。
という具合にいろいろと食欲減退させることがてんこ盛りで参りました。
結論。
外食はまだ早い。
昼食だったのですが、ダンナが回転寿司がいいと言うので〇ま寿司へ。
午後1時近かったのですが混雑していて、待合室のような場所で20分ぐらい待ちました。
「マスクの着用をお願いします」という貼り紙があったけど、マスク無しの人もけっこういて、しかもそういう人に限って連れがいてしゃべってるし(イライラ・1)。
そんなちっさい貼り紙じゃダメなのよ、日本語不自由な人にもわかるようなデカいイラストにするとかしてよもう。
やっと順番がきてカウンター席に案内されました。
お店の人が「お二人様ですが、離れて座っていただけますか?」と言うので(座席が1つ飛ばしで置いてあった)素直に従ったけど、ふと見たら他のカウンター客は椅子を寄せてしゃべりながら食べてるし(イライラ・2)。
ウチら真面目か。
回っている寿司はすべて注文の品だけらしく、でも蓋などはされてなくて「!」となりました。
絶対蓋はされてるよね、と思っていたのにびっくり(イライラ・3)。
お箸も従来通り箱にはだかで入っていて、おのおのが取り出すシステム。
ガリやしょうゆの容器もみんなが触るのね……注文するタッチパネルだけは1人ずつ消毒していると書かれていたけどね……(イライラ・4)。
そして会計がまた混雑していて、私らの座っているカウンターの後ろに客がずらーっと並んでいるし。
込んでいるときはレジ1台じゃ無理じゃね? もう1台あるのに開けないの?(イライラ・5)。
という具合にいろいろと食欲減退させることがてんこ盛りで参りました。
結論。
外食はまだ早い。
転売ヤーに辛(幸ではないぞ)あれ
あつ森を始めるにあたって、攻略本が欲しいなぁと思ったわけです。
ネットに情報はあるけれど、やっぱり紙でみたいのよ、昭和の人間は。
ということで近所の本屋さんへ。
Nintendoの月刊誌? はあったけど、一部の記事のためにお金だすのは嫌だなと思って、ちょっと遠い蔦屋書店へ。
いつも込んでいる店なのですが、駐車場はスカスカ、入店してみれば「手を消毒してから入ってね、15分で出てってね(意訳)」との貼り紙がありました。
ひぃぃぃ。
とりあえず攻略本を探したけど、見当たらず。
しょうがないので文庫本を数冊買ってレジへ行きましたが、セルフレジが相変わらずわかりづらいったら。
Tポイントの数を打ち間違って戻るを押したら最初からやり直して。
背後にスタンバってる店員もツンケンしてるし、ほんとやだわ。
(文句ばっかり)
で攻略本。
いまさらAmazonでみたら品切れですって。
売ってないわけだよ。
ふとメルカリは? と思ってみたら高額転売の嵐。
ったく倫理もクソもないわ、こいつら。
ネットに情報はあるけれど、やっぱり紙でみたいのよ、昭和の人間は。
ということで近所の本屋さんへ。
Nintendoの月刊誌? はあったけど、一部の記事のためにお金だすのは嫌だなと思って、ちょっと遠い蔦屋書店へ。
いつも込んでいる店なのですが、駐車場はスカスカ、入店してみれば「手を消毒してから入ってね、15分で出てってね(意訳)」との貼り紙がありました。
ひぃぃぃ。
とりあえず攻略本を探したけど、見当たらず。
しょうがないので文庫本を数冊買ってレジへ行きましたが、セルフレジが相変わらずわかりづらいったら。
Tポイントの数を打ち間違って戻るを押したら最初からやり直して。
背後にスタンバってる店員もツンケンしてるし、ほんとやだわ。
(文句ばっかり)
で攻略本。
いまさらAmazonでみたら品切れですって。
売ってないわけだよ。
ふとメルカリは? と思ってみたら高額転売の嵐。
ったく倫理もクソもないわ、こいつら。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/01 まきまき]
[09/30 ぴーの]
[09/13 まきまき]
[09/13 ぴーの]
[09/03 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性