Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
明けない夜と着れないワンピは無い
雇用保険の1回目がやっとやっと振り込まれました。
待機が3ヵ月あったから、長いなー本当に独り身で無職だったら死活問題だなー怖いなー怖いなーと思いました。
本当は求職しているあかしとして、月に一度はハロワに行って相談して、あと認定日も行かないといけないのですが、コロナ禍で9月末までは来なくていいって。
郵送でのやりとりでいいって。
うれしいな。
そんな今日この頃、ふと見たヨーガンレールのサイトでセールをやってまして。
一歩間違うとオバサンを通り越してオバアサン風味の服もあるブランドなのですが、なんか昔っから気に掛かっておりました。
で。
セールの時期に見に行っても、いつもあらかたSold outで、ぺんぺん草も生えてないわけですが、先日見たらおされワンピースが残っていました。
それはもうひとめぼれしまして。
いや待て、ワンピースなんてどこへ着ていくんだよ(冷静)
だって半額だよ? 保険料も入ったことだし(情熱)
去年買って、着てないワンピースあるよね?(冷静)
あれはカジュアル、これはおされ(情熱)
つかこのデザインは目立つなぁ(冷静)
目立ってなんぼじゃー! 買うー! 買って後悔なら買うー!
とすったもんだのあげく買いました。
まだ届いてないけど、どっかに着ていくわぁ。
近所のスーパーかしら? うふ。
待機が3ヵ月あったから、長いなー本当に独り身で無職だったら死活問題だなー怖いなー怖いなーと思いました。
本当は求職しているあかしとして、月に一度はハロワに行って相談して、あと認定日も行かないといけないのですが、コロナ禍で9月末までは来なくていいって。
郵送でのやりとりでいいって。
うれしいな。
そんな今日この頃、ふと見たヨーガンレールのサイトでセールをやってまして。
一歩間違うとオバサンを通り越してオバアサン風味の服もあるブランドなのですが、なんか昔っから気に掛かっておりました。
で。
セールの時期に見に行っても、いつもあらかたSold outで、ぺんぺん草も生えてないわけですが、先日見たらおされワンピースが残っていました。
それはもうひとめぼれしまして。
いや待て、ワンピースなんてどこへ着ていくんだよ(冷静)
だって半額だよ? 保険料も入ったことだし(情熱)
去年買って、着てないワンピースあるよね?(冷静)
あれはカジュアル、これはおされ(情熱)
つかこのデザインは目立つなぁ(冷静)
目立ってなんぼじゃー! 買うー! 買って後悔なら買うー!
とすったもんだのあげく買いました。
まだ届いてないけど、どっかに着ていくわぁ。
近所のスーパーかしら? うふ。
PR
蜜です
週末、久しぶりに外食しました。
昼食だったのですが、ダンナが回転寿司がいいと言うので〇ま寿司へ。
午後1時近かったのですが混雑していて、待合室のような場所で20分ぐらい待ちました。
「マスクの着用をお願いします」という貼り紙があったけど、マスク無しの人もけっこういて、しかもそういう人に限って連れがいてしゃべってるし(イライラ・1)。
そんなちっさい貼り紙じゃダメなのよ、日本語不自由な人にもわかるようなデカいイラストにするとかしてよもう。
やっと順番がきてカウンター席に案内されました。
お店の人が「お二人様ですが、離れて座っていただけますか?」と言うので(座席が1つ飛ばしで置いてあった)素直に従ったけど、ふと見たら他のカウンター客は椅子を寄せてしゃべりながら食べてるし(イライラ・2)。
ウチら真面目か。
回っている寿司はすべて注文の品だけらしく、でも蓋などはされてなくて「!」となりました。
絶対蓋はされてるよね、と思っていたのにびっくり(イライラ・3)。
お箸も従来通り箱にはだかで入っていて、おのおのが取り出すシステム。
ガリやしょうゆの容器もみんなが触るのね……注文するタッチパネルだけは1人ずつ消毒していると書かれていたけどね……(イライラ・4)。
そして会計がまた混雑していて、私らの座っているカウンターの後ろに客がずらーっと並んでいるし。
込んでいるときはレジ1台じゃ無理じゃね? もう1台あるのに開けないの?(イライラ・5)。
という具合にいろいろと食欲減退させることがてんこ盛りで参りました。
結論。
外食はまだ早い。
昼食だったのですが、ダンナが回転寿司がいいと言うので〇ま寿司へ。
午後1時近かったのですが混雑していて、待合室のような場所で20分ぐらい待ちました。
「マスクの着用をお願いします」という貼り紙があったけど、マスク無しの人もけっこういて、しかもそういう人に限って連れがいてしゃべってるし(イライラ・1)。
そんなちっさい貼り紙じゃダメなのよ、日本語不自由な人にもわかるようなデカいイラストにするとかしてよもう。
やっと順番がきてカウンター席に案内されました。
お店の人が「お二人様ですが、離れて座っていただけますか?」と言うので(座席が1つ飛ばしで置いてあった)素直に従ったけど、ふと見たら他のカウンター客は椅子を寄せてしゃべりながら食べてるし(イライラ・2)。
ウチら真面目か。
回っている寿司はすべて注文の品だけらしく、でも蓋などはされてなくて「!」となりました。
絶対蓋はされてるよね、と思っていたのにびっくり(イライラ・3)。
お箸も従来通り箱にはだかで入っていて、おのおのが取り出すシステム。
ガリやしょうゆの容器もみんなが触るのね……注文するタッチパネルだけは1人ずつ消毒していると書かれていたけどね……(イライラ・4)。
そして会計がまた混雑していて、私らの座っているカウンターの後ろに客がずらーっと並んでいるし。
込んでいるときはレジ1台じゃ無理じゃね? もう1台あるのに開けないの?(イライラ・5)。
という具合にいろいろと食欲減退させることがてんこ盛りで参りました。
結論。
外食はまだ早い。
転売ヤーに辛(幸ではないぞ)あれ
あつ森を始めるにあたって、攻略本が欲しいなぁと思ったわけです。
ネットに情報はあるけれど、やっぱり紙でみたいのよ、昭和の人間は。
ということで近所の本屋さんへ。
Nintendoの月刊誌? はあったけど、一部の記事のためにお金だすのは嫌だなと思って、ちょっと遠い蔦屋書店へ。
いつも込んでいる店なのですが、駐車場はスカスカ、入店してみれば「手を消毒してから入ってね、15分で出てってね(意訳)」との貼り紙がありました。
ひぃぃぃ。
とりあえず攻略本を探したけど、見当たらず。
しょうがないので文庫本を数冊買ってレジへ行きましたが、セルフレジが相変わらずわかりづらいったら。
Tポイントの数を打ち間違って戻るを押したら最初からやり直して。
背後にスタンバってる店員もツンケンしてるし、ほんとやだわ。
(文句ばっかり)
で攻略本。
いまさらAmazonでみたら品切れですって。
売ってないわけだよ。
ふとメルカリは? と思ってみたら高額転売の嵐。
ったく倫理もクソもないわ、こいつら。
ネットに情報はあるけれど、やっぱり紙でみたいのよ、昭和の人間は。
ということで近所の本屋さんへ。
Nintendoの月刊誌? はあったけど、一部の記事のためにお金だすのは嫌だなと思って、ちょっと遠い蔦屋書店へ。
いつも込んでいる店なのですが、駐車場はスカスカ、入店してみれば「手を消毒してから入ってね、15分で出てってね(意訳)」との貼り紙がありました。
ひぃぃぃ。
とりあえず攻略本を探したけど、見当たらず。
しょうがないので文庫本を数冊買ってレジへ行きましたが、セルフレジが相変わらずわかりづらいったら。
Tポイントの数を打ち間違って戻るを押したら最初からやり直して。
背後にスタンバってる店員もツンケンしてるし、ほんとやだわ。
(文句ばっかり)
で攻略本。
いまさらAmazonでみたら品切れですって。
売ってないわけだよ。
ふとメルカリは? と思ってみたら高額転売の嵐。
ったく倫理もクソもないわ、こいつら。
娘にもらったテイで
マスク洗濯が日課
マスク狂騒曲はいつまで続くのやら。
ツイでもちらっと書きましたが、休みの日にコストコ掲示板を見ていたら「今日入荷あり!」と書かれていたので、大急ぎで駆け付けました。
開店10分前でしたが、もう箱入りマスクを手に店から出てくる人が多数。
???と思ったら周りにいた人が口々に
「もうマスクは無いみたい」。
ガーン。
それでも長蛇の列が建物をぐるっと回り込んでいて、それに並ばないと入店さえままならず。
マスク以外の買い物もあったので、とぼとぼと列の最後尾に付けました。
延々歩かされてやっと店内へ入りましたが、また
「トイレットペーパーをお求めのかたは右側にお並びくださーい」。
そっちは要らなかったけど、行列、のち行列て。
トレペが無くなるってのはデマだって言ってるのに騒動は収まらず。
またマスクみたいになるんじゃ? ってみんな不安にかられてつい買っちゃうよね。
そして消毒液、除菌ウエットティッシュがないのはさもありなんだけど、精製水まで売り切れってどゆこと?
転売ヤーがいるのも騒動に拍車をかけてますね。
こんな時に金儲けしようなんて、アンタ地獄へ行くわよ(by細木某)
一刻も早く罰則をつくって、遡って裁いて欲しいわ。
そういや会社の備品として置いてあったマスク(1枚10円で誰でも使えるようにしていた)も、誰かがごっそり持って行っちゃったみたい。
まぁこっちは「でしょうね」としか思わなかったけど。
民度低いもの。ふっ。
ツイでもちらっと書きましたが、休みの日にコストコ掲示板を見ていたら「今日入荷あり!」と書かれていたので、大急ぎで駆け付けました。
開店10分前でしたが、もう箱入りマスクを手に店から出てくる人が多数。
???と思ったら周りにいた人が口々に
「もうマスクは無いみたい」。
ガーン。
それでも長蛇の列が建物をぐるっと回り込んでいて、それに並ばないと入店さえままならず。
マスク以外の買い物もあったので、とぼとぼと列の最後尾に付けました。
延々歩かされてやっと店内へ入りましたが、また
「トイレットペーパーをお求めのかたは右側にお並びくださーい」。
そっちは要らなかったけど、行列、のち行列て。
トレペが無くなるってのはデマだって言ってるのに騒動は収まらず。
またマスクみたいになるんじゃ? ってみんな不安にかられてつい買っちゃうよね。
そして消毒液、除菌ウエットティッシュがないのはさもありなんだけど、精製水まで売り切れってどゆこと?
転売ヤーがいるのも騒動に拍車をかけてますね。
こんな時に金儲けしようなんて、アンタ地獄へ行くわよ(by細木某)
一刻も早く罰則をつくって、遡って裁いて欲しいわ。
そういや会社の備品として置いてあったマスク(1枚10円で誰でも使えるようにしていた)も、誰かがごっそり持って行っちゃったみたい。
まぁこっちは「でしょうね」としか思わなかったけど。
民度低いもの。ふっ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性