忍者ブログ

この感動を伝えたい

ツイでも書きましたが、140字では詳細を書けないのでココにも。

6月、東京のユナイテッドアローズで、指輪を買いました。
中央に青い石(ビーズ?)が配されているデザインなのですが、その石が着用するたびに取れて、あっという間に3個、無くなってしまいました。

で、修理可能かどうか、メールで問い合わせてみました。
そのやりとりを、ざっくりと書いてみます。

私「修理ってできる?」
ユ「修理業者に依頼する。商品を特定したいんだけど、レシートはある?」
私「レシートはない。買った日は○月○日。指輪の画像添付するね」
ユ「代金の見積は○円、納期は○日くらい」
私「了解。で、どんな修理? またすぐ取れちゃったら嫌だから」
ユ「アクセ用の接着剤で固定。取れそうな所も無いかチェックする」
私「OK~じゃあ送るね。また取れた時用に、予備の石キボンヌ」
ユ「商品が届いた。予備の石の件も了解。連休はいるから、納期が予定より遅れるかも」
ユ「修理完了。取れたパーツを付けて、石が浮いてるところにも接着剤を挿入。値段は○円」
私「振り込みしたよ」
ユ「商品、送った」

内容はこんな感じだったのですが、もちろんユナイテッドアローズさんはとっても丁寧な文言でしたよ。
しかもメールの返信が早いし、担当者が不在のときは、代わりのかたがちゃんと返信してくれました。

最初、パーツが取れたときは
「なんだよー、欠陥品じゃねーの?」
と怒りモードでしたが、メールでやりとりするうちに、相手の誠意にほだされました。

予備の石も、有料でもいいから1個入れてと言ったのですが、けっきょく2個、タダで入れてくれたし。
送り返してくれた商品には、文書が添えられていたし(日数かかってゴメン、的な)。
元値は1万円しないくらいで、修理代は約1500円だから、ハズレを引いちゃったのかもしれませんが、プライスレスな感動をもらったから良しとしよう。

ユナイテッドアローズさんが今後もご盛栄することを、心から祈ってます。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析