2007年の9月から始めたので、3年半続けたことになります。
娘は中学生になっても続けたいと言っていましたが。
土曜日しか教えてないし、学校行ってから書道ってきつくない? と聞くと
「うーん、そうかも。じゃあやめる」。
せっかく上達した(当社比)のにもったいない、けどしょうがないですね。
塾も今月いっぱいなので、4月から習い事はピアノだけとなります。
ピアノは何とか続けられると良いのですが。
************************
中学校へ提出するための証明写真を撮りに行って参りました。
娘は髪を二つに結わえているのですが、前髪のアホ毛が、何度なでつけてもおでこに垂れてきまして。
「ん~、どうやってもたこ八郎になっちゃうよ」
と私が言うと、撮影中の店員さんが大爆笑。
娘だけが
「???」
になってました。
30代とおぼしき店員さんに通じたよ、たこ八郎。
昨日、娘の小学校で卒業式が行われました。
式は二部構成で、はじめは卒業証書授与式。
まず校長先生の挨拶があったのですが、
「もし途中で地震がきても、落ち着いて行動してください。先生が指揮しますから、それに従ってください」
って。
朝、けっこう大きな余震があったのよね……地震、来ないで! と祈るような気持ちでした。
卒業証書授与は、ひとりひとり名前を呼ばれて、壇上で校長先生から手渡ししてもらいました。
こういうことが出来ない(しない)学校もあるんだもんね、それを思うと感慨無量でした。
第二部は卒業生によるセレモニー。
合唱も呼びかけも練習がイマイチできなかったからショボいよ、と娘は言っていましたが。
どうしてどうして、声もそろって元気で、大変良くできました。
保護者席からはけっこう鼻をすする音が聞こえてきましたが、私は予想どおりまったくうるっともきませんでした。
幼稚園のときとはえらい違いだわ。
やっぱり震災でまだばたばたしてるなかでの式だったせいかすぃら。
式が終わると、いったん全員で教室へ行って、最後の「終わりの会」をして解散となりました。
校庭ではあちこちで生徒、ママたちが集まって記念撮影やら、ランチ行こうよ! って話やら。
娘が仲良しのSちゃんに誘われたので、私たちも急遽ランチすることに。
某ファミレスで、ママ6人、子ども9人という大人数で、楽しくお食事しましたです。
帰宅して、通信簿をみたり、卒業アルバムを見たり。
娘が生まれ変わったらなりたいものは「総理大臣」だそうです。
日本を動かしたいんだそうです。
ずいぶんとでっかい夢でつね。
ですが、会社のあたりはまだ断水中らしい。
うーむ。
トイレがなぁ。
ペットボトルに水を入れて持参するか?
さて明るい話題。
今回の災害には本当に参りましたが、良いこともありました。
ずーっと年賀状だけのやりとりになっていた友だち数人と電話で話せたこと。
みんな元気そうで良かった。
数年会ってなくても、ふつーに喋れるものですね。
で、また暗い話に戻ってしまうわけですが。
いや、暗いっつーか、心配事。
娘の学校の入学式は4月6日です。
その日までにJRが復旧してなかったら、毎日車で送迎するしかない……
お弁当作って、自分のしたくもして、6時半には家を出ないと。
考えただけでため息が出るわぁ。
*************************************
そうそう、地震の日から三日くらいで、もう珍走するやつがいたんですよ。
普段でも
「捕まってしまえ」
と念を送る私。
今回はもう、そーいうのを厳罰に処する法律を作ってくれって思いましたね。
空き巣に入るやつとか、詐欺をはたらくやつとか、災害時は10倍くらいの罪にすればいいのに。
まだ水量がイマイチですが、いいの、贅沢は言わないわっ。
さーて洗濯しなきゃ。
海外旅行から帰ったの? ってくらいたまってるのよ。
でもなぜか洗濯機の水道の出が、他より悪い。
じゃあ風呂場から水を汲んで入れるわ。
と思ったのが運の尽き。
重いバケツを何度が運んでいるうち、腰に違和感が。
やがて違和感は「ぴきっ」という強烈な痛みへ。
腰だけは自信があったのに……凹
これがぎっくり腰ってやつでしょうか。
まぁ何とか動けるので、軽症なんでしょうね。
血圧も毎朝はかるのが日課なのですが、まぁあの日の翌日から高い高い。
降圧剤を飲めば夕方には正常値になっているので、要観察って感じ?
それから……カミングアウトしていい? 便秘。
滅多にならないのになぁ、下剤が効かないってどうなんだ。
あぁ、身体が備蓄体制に入ってるのか。
そして娘も
「めまいがする~」って。
たぶん地震酔いでしょう。
私も立った瞬間、
「あ、また揺れてる。ん? 揺れてない?」
ってことが頻繁にあります。
そろそろ明るい話題を……と思っていたのになぁ。
冴えないぜ、まったく。