忍者ブログ

こんな子に育てたのは誰だ

日曜日。
今度は「ひたちなか祭り」に行くという娘。
でも朝から雨。

娘「午後は曇りって予報だから、浴衣で行く」
私「え? 今みたら午後も雨だよ」
娘「でも○○ちゃんが『浴衣を買ったから絶対着る』って言ってたから・・・」
私「駅まで歩いて行くのに、浴衣びしょびしょになっちゃうよ?」
娘「大丈夫」
私「それに寒いし。浴衣じゃ調節のしようがないでしょ」
娘「大丈夫」

きーーーーーっ。
もう勝手にしろ! ずぶ濡れになって風邪引けばいいんだ、友だち友だちって、自分の考えで行動できないのかよ!!
と、いくら温厚な私でもキレるってもんさ。

何と言ってもきかないので、着付けをしてあげて(それでもやってあげる私。何て優しいんだ)、私は友だちとランチの約束があったので、先に家を出ました。

数十分後、娘からメール。
「○○ちゃんからメールきた。『えーーー、浴衣着ちゃったの?』って。洋服で行く」。

ほれみろ。
着付けの時間、労力、私の忠告、全部無駄にしたんだな、いい根性してんじゃん。

今、私の最大のストレスは娘かもしんない。

で、友だち2人とのランチ。
私と同年代の2人は、未婚なのであります。
「がっちりアカデミーで、出会い系サイトで知り合って結婚、しあわせです~ってカップルが出てたよ」
という話をしました。

2人とも番組を見てないと言うので
「出会い系サイトっていかがわしいイメージがあるけど、ヤフーのは3,40代の利用も多くて、良さそうだったよ」
「ふーーーん。でも面倒くさいよね、今さら」
「うんうん。まったく寂しいとか思わないし」
「そうそう。経済的に大丈夫かな~って少し心配があるけど、それくらいだし」。

いや、ごめん、余計なことすすめて。
2人は健康だもんな……私なんか1人じゃ不安でしょうがないもの。
PR

無題

8月17日、ネット友だちのはこさんが永眠されました。

乳がんになって、手術して、再発して、いろんなつらい治療にたえていたのに、なんて理不尽なんだろう。

痛み、嘔吐、意識がはっきりしない……はこさんの日記にそんなことが書かれ出したのはいつ頃だったかな。がんで亡くなることが運命だったのなら、そういうつらいこと全部、味わうことなく逝く方法は無かったのかな。
無性に悔しい。

お会いしたのはたった一度だったけど。
はこさんの「良さ」は、それで十分わかりました。
一言で言うと、気遣いの人でした。

筆まめで、賀状はもちろん、暑中御見舞いもかかさず送ってくれました。
そうやっていつも気にかけてくれていたのに、自分はお見舞いにも行かず、不義理をしてしまいました。
「いつか行ける。というか、いつか前のように元気になって、またディズニーランドで会える」
って、甘い考えを持っていました。
ごめんね、はこさん。
「そんなこと、気にしないでよー」
ってはこさんなら言いそうだけど、ごめんって言わせて。
あと、もちろん、「ありがとう」も。

訃報をきいてから頭がまわらなくて、とりとめもなく書いてしまいました。
友だちが亡くなるというのが初めての体験で、どうにも混乱が収まりません。
読みづらくてすみません。

今は痛みのない、安らかな世界にはこさんがいっていると信じたいです。
心からご冥福をお祈り申し上げます。

映画「ツリー・オブ・ライフ」

を、みてきました。

今回のブラッド・ピット様の役どころは、厳格で、横暴で、子どもにすっかり嫌われちゃってる父親、です。
男の子が3人だもの、強くなって欲しくて、必要以上に厳しくしちゃったんですね。

それで長男が成長するにつれ、父親に、世間に反抗的な態度をとるようになるわけです。

彼が大人になった部分を演じるのはショーン・ペン。
何やら大企業のお偉いさん(?)になれたようですが、彼はずーっと父親の厳しさが「?」だったんです。
「?」のせいで、ついぼーっとしちゃうこともしばしば。
ぼーっとして砂漠にトリップしてみたり。
そうかと思えば天地創造か? みたいなシーンがあったり、波がざば~ん、火山がどっか~んだったり、もうイッテQか、環境映画かって映像がてんこ盛りで。

ちょっとねー、深いっていうか、広いっていうか、どんなふうに受け取るかはアナタ次第って、宿題を出されちゃったような気分です、はい。

ま、退屈! って切って捨てる人も多いんじゃないかなぁと思われ。
レディースディで込んでましたが……何人かの寝息がよぉく聞こえてきましたからね。

すべてが面倒だ。

私の会社は13日から21日まで連休です。
ダンナは4日から12日まで。
見事にすれ違い。
しょうがないので、先日の12日は私が会社を休んで墓参りしたっつーわけです。

ウチの会社も、取引先の休みがバラバラなため、結局「誰かが出勤してる」日が多く、全然節電になっていないという。

そんでもって昨日、私も出勤しましたよ。
売掛金が入金されたら買掛金を払う、という話でして。

口座に資金があれば、そんな面倒くさいことはせずに、振り込み予約だって出来るのにさ。
朝イチで入金があったから良かったものの、まったくもーだわさ。
**********************************

あさって、CT検査を受けることになりました。
まー毎日胃が痛いんですわ、ほんとに、かかさず、大げさじゃなく、毎日就寝からだいたい6時間で胃痛で目が覚めるんです、ええ。
起きて動き出すと治っちゃうんですけどね。
娘ったら
「そんなふうだったら死にたくなるね」
って、何でそんなに極端なんだ、私は死にましぇん。

婦人科でもらった薬がまったく効かないので、ここはひとつ内科に行ってみましたよ。
そしたら
「その薬が効かないってことは、胃酸うんぬんって話じゃないかも。すい臓がんとか、そういう疑いをひとつひとつ消していきましょう」
って。
だからCTで分からなかったら胃カメラよん。
もうとことんやってもらおうじゃないの。

そんな娘の誕生日

カーズかよっ冷戦が続く中、昨日は娘の誕生日でした。
13歳だってー。「ティーン」になっちまったよ。

誕生日とはいえ、↓のような事件があったばかりなので、大人げない私は心からお祝いする気にもなれず。
娘はずっと前から
「誕生日にはサーティーワンのアイスケーキが食べたいな」
と言っていたのですが、お店は遠いし、ハーゲンダッツのほうが私は好きだし、この際無視しちゃおうかしら? と迷っていました。

が。
いつも喧嘩してもすぐ「ねーねーおかあさん♪」とふつーに話し掛けてくる娘が
「アイスケーキーーーー、アイスケーーーーキーーーー」
と100回いうので、仕方なく買ってきましたよ。
予約してなかったので、ろくなモノがなく、結局アイスの味で選んで「カーズ」のケーキになりました。

味はまあまあでした……ということにしておこう……甘かったわぁ。

料理はいくら丼とか、シーフードサラダとか、トンカツとか、全部娘の好きなもの。
ただしお惣菜だけどさ。←やっぱりやる気は出なかったらしい

私からの誕生日プレゼントは、娘からのリクエストで嵐のファンクラブへの入会金。
金かよっ。
しかも「まだ入会しない。年が明けたらね」
だそうで。
はたして誕生日プレゼントと言えるのか?

そんなこんなで、ここいらで娘のHNを変えることにしました。
今日から「まなつ」でいきます。
私が本当は一番付けたかった名前です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/27 まきまき]
[07/27 もか]
[07/22 まきまき]
[07/22 ぴーの]
[07/17 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析