Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
また冷戦に突入
そろそろ1歳になったウチのうさぎ。
娘が毎日ケージから出して、部屋の中で散歩をさせつつ、ケージの掃除をしています。
飼いはじめたころは、ところかまわず糞尿をしていましたが、だんだんケージ内のトイレでしてくれるようになりました。
が。
最近、ケージから出されたときに、床に糞尿を撒き散らすようになってしまいました。
その後始末などで、ここんとこ毎日うさぎの世話に1時間以上費やす娘。
昨日なんて2回もおもらしされ、さすがにうんざり顔。
ガツンと怒らないからでしょ、という私に
「怒ってるよ、床をどんって叩いたり」
という娘。
けっ、そんなの怒ってるうちに入らないわ。
実験用のネズミとか見てみ、これをしたら不快な目に遭う、って単純な話にしないとダメなんだよ。
あーあ、こんなことになるなら、買うときにもっと断固反対って言うべきだったな。
白組(ダンナと娘)がしつこくて、2対1でまるで私が悪者みたいな空気になって、つい負けちゃったけど。
ったく、ストレスでしかないわ、もうすぐ高3なのに、こんなことに時間とられている子を見るだけで。
ほんっとにうさぎがこんなにバカだったとは。
鍋にして食っちゃうぞ。
と、人でなし全開(もちろん冗談ですけどね)で言い募ると、娘もキレて
「おかあさんは、ピノに触らないでね!!!」
「はぁ? ワタシの可愛い子に、指一本ふれさせないってか?」
「そうだよ!」。
ばっかじゃねーの。
娘が毎日ケージから出して、部屋の中で散歩をさせつつ、ケージの掃除をしています。
飼いはじめたころは、ところかまわず糞尿をしていましたが、だんだんケージ内のトイレでしてくれるようになりました。
が。
最近、ケージから出されたときに、床に糞尿を撒き散らすようになってしまいました。
その後始末などで、ここんとこ毎日うさぎの世話に1時間以上費やす娘。
昨日なんて2回もおもらしされ、さすがにうんざり顔。
ガツンと怒らないからでしょ、という私に
「怒ってるよ、床をどんって叩いたり」
という娘。
けっ、そんなの怒ってるうちに入らないわ。
実験用のネズミとか見てみ、これをしたら不快な目に遭う、って単純な話にしないとダメなんだよ。
あーあ、こんなことになるなら、買うときにもっと断固反対って言うべきだったな。
白組(ダンナと娘)がしつこくて、2対1でまるで私が悪者みたいな空気になって、つい負けちゃったけど。
ったく、ストレスでしかないわ、もうすぐ高3なのに、こんなことに時間とられている子を見るだけで。
ほんっとにうさぎがこんなにバカだったとは。
鍋にして食っちゃうぞ。
と、人でなし全開(もちろん冗談ですけどね)で言い募ると、娘もキレて
「おかあさんは、ピノに触らないでね!!!」
「はぁ? ワタシの可愛い子に、指一本ふれさせないってか?」
「そうだよ!」。
ばっかじゃねーの。
PR
JKの恋愛事情
娘の友人・A子が、最近同級生と付き合い始めたんだそうな。
ところが1ヶ月と経っていないのに、もうA子は別れる算段をしているそうな。
「彼の何がいけないって言うのさ?」
と聞くと
「とにかく話が面白くないんだって」。
あーーーー、そうきたか。
ダサいのは、努力次第でどうにか標準くらいまでにはなるかもしれん。
ブサなのは、努力次第でどう(ry
頭が悪いのだって、必死になればある程度はいけるかもしれん。
だが、話が面白くないのはいかんともしがたい。
「いい人なんだけどねぇ」
と娘。
あーーーー、いい人だからこそ面白くないのかもね。
話を面白くするには、ちょっとした毒やものごとを斜めから見る目が必要だもの。
惜しいね、まったく、と論評する私(何様
それから友人・B子の彼氏は、学力に差があり過ぎて(女子のほうが上)、B子の親が猛反対しているそうな。
結婚するって話じゃないのに、学力が問題なのか……と驚く私。
B子の親、彼氏のことを「あのタナカ(仮名)め」と呼び捨てにするんですと。
私もさっそく真似して、娘の彼氏を「あのスズキ(仮名)のヤツ」と言うと、苦笑する娘。
あ、うちの場合は学力に差が、なんてことはないです、念のため。
だからって賛成も出来かねますがね。
彼、チャラいんだもの。
ところが1ヶ月と経っていないのに、もうA子は別れる算段をしているそうな。
「彼の何がいけないって言うのさ?」
と聞くと
「とにかく話が面白くないんだって」。
あーーーー、そうきたか。
ダサいのは、努力次第でどうにか標準くらいまでにはなるかもしれん。
ブサなのは、努力次第でどう(ry
頭が悪いのだって、必死になればある程度はいけるかもしれん。
だが、話が面白くないのはいかんともしがたい。
「いい人なんだけどねぇ」
と娘。
あーーーー、いい人だからこそ面白くないのかもね。
話を面白くするには、ちょっとした毒やものごとを斜めから見る目が必要だもの。
惜しいね、まったく、と論評する私(何様
それから友人・B子の彼氏は、学力に差があり過ぎて(女子のほうが上)、B子の親が猛反対しているそうな。
結婚するって話じゃないのに、学力が問題なのか……と驚く私。
B子の親、彼氏のことを「あのタナカ(仮名)め」と呼び捨てにするんですと。
私もさっそく真似して、娘の彼氏を「あのスズキ(仮名)のヤツ」と言うと、苦笑する娘。
あ、うちの場合は学力に差が、なんてことはないです、念のため。
だからって賛成も出来かねますがね。
彼、チャラいんだもの。
いよいよ受験モード?
昨日は娘の最後のピアノレッスン。
思えば4歳から13年間、よくぞ続けたものです。
発表会は毎年2月で、計11回。
中学受験のとき数ヶ月中断しただけで、高校2年まで。
昨日はレッスンが終わったとき、先生に御挨拶。
親類縁者を除けば、娘が一番長く付き合った大人が先生でした。
本当に長らくお世話になりました、もし地元の大学へ行くことになったら、またレッスンをお願いしていいですか? と言うと
「あら! もちろん! 大学4年まで通った生徒さんがいましたよ。幼稚園の先生になりました」
って。
ピアノを活かせる職業ね、その手もあったか。
帰りの車のなかで、私が
「いやーーーー、終わったな!」
と言うと娘が急に
「今まで送り迎え、お疲れ様でした」
「え!?!? まなつがそんなこと言うなんて! びっくりだよ、いやぁ泣けてきたわ」
「なにー、ほんとに泣いてんの?」。
おまいはDV夫みたいなもんだな、冷酷な仕打ちをしながら、たまに優しい言葉をかける、妻は「本当は悪い人じゃないの、私のダーリン」って思ってしまうんだ。
それにしても、だ。
サウナのような夏の日も、ワイパーがきかないほどの大雨の日も、歯の根が合わないほどの寒い冬の日も、車の中で待ち続けた13年。
先生が厳しくて怖いと言う娘に付き添って、レッスン室に特別に入れてもらったり。
発表会に出たくないと号泣する娘をなだめすかしたり。
家で練習しない娘にブチ切れたり。
いろいろあったけど、ここまで続ければ娘はきっといつまでもピアノが弾けることでしょう。
まったく羨ましいよ。
そして、本当にお疲れ様でした、わし。
思えば4歳から13年間、よくぞ続けたものです。
発表会は毎年2月で、計11回。
中学受験のとき数ヶ月中断しただけで、高校2年まで。
昨日はレッスンが終わったとき、先生に御挨拶。
親類縁者を除けば、娘が一番長く付き合った大人が先生でした。
本当に長らくお世話になりました、もし地元の大学へ行くことになったら、またレッスンをお願いしていいですか? と言うと
「あら! もちろん! 大学4年まで通った生徒さんがいましたよ。幼稚園の先生になりました」
って。
ピアノを活かせる職業ね、その手もあったか。
帰りの車のなかで、私が
「いやーーーー、終わったな!」
と言うと娘が急に
「今まで送り迎え、お疲れ様でした」
「え!?!? まなつがそんなこと言うなんて! びっくりだよ、いやぁ泣けてきたわ」
「なにー、ほんとに泣いてんの?」。
おまいはDV夫みたいなもんだな、冷酷な仕打ちをしながら、たまに優しい言葉をかける、妻は「本当は悪い人じゃないの、私のダーリン」って思ってしまうんだ。
それにしても、だ。
サウナのような夏の日も、ワイパーがきかないほどの大雨の日も、歯の根が合わないほどの寒い冬の日も、車の中で待ち続けた13年。
先生が厳しくて怖いと言う娘に付き添って、レッスン室に特別に入れてもらったり。
発表会に出たくないと号泣する娘をなだめすかしたり。
家で練習しない娘にブチ切れたり。
いろいろあったけど、ここまで続ければ娘はきっといつまでもピアノが弾けることでしょう。
まったく羨ましいよ。
そして、本当にお疲れ様でした、わし。
あっという間でした
娘が研修旅行からさっき帰ってきました。
行き先は3ヶ所から選べたのですが、シンガポールへ行きました。
5泊6日。
スマホは置いて行った娘、駅から公衆電話で私のスマホに電話してきて
「家に帰れないよー。家の鍵ないしー」。
おーまーえーはーあーほーか。
仕方なく仕事を抜け出して迎えに行き、家まで送り届けました。
でもとりあえず無事だったようで何より。
最初の2泊は、ふつーの家にホームステイだったのですが、放置プレイ、のちそこの娘さんと仲良くなれたそうで。
マーライオンは工事中だった。
天気は毎日夕立があった。
そんな話を聞きました。
娘がいない間、ダンナが休みには帰ってきましたが、基本ひとりでした。
まーーーーー満喫するよね。
ぐっすり眠れるよね。
こんなに心穏やかでいられるのだなぁ、ひとりって。
と思いましたとさ。
行き先は3ヶ所から選べたのですが、シンガポールへ行きました。
5泊6日。
スマホは置いて行った娘、駅から公衆電話で私のスマホに電話してきて
「家に帰れないよー。家の鍵ないしー」。
おーまーえーはーあーほーか。
仕方なく仕事を抜け出して迎えに行き、家まで送り届けました。
でもとりあえず無事だったようで何より。
最初の2泊は、ふつーの家にホームステイだったのですが、放置プレイ、のちそこの娘さんと仲良くなれたそうで。
マーライオンは工事中だった。
天気は毎日夕立があった。
そんな話を聞きました。
娘がいない間、ダンナが休みには帰ってきましたが、基本ひとりでした。
まーーーーー満喫するよね。
ぐっすり眠れるよね。
こんなに心穏やかでいられるのだなぁ、ひとりって。
と思いましたとさ。
センセ、きつーく言ってやってください
娘の学校で三者面談がありました。
ここんとこ冷戦中の娘、面談でぶち撒けてやる、と鼻息も荒く学校へ。
先生からは、まず選択科目についてのお話がありました。
社会で、前は「倫政」と言っていたのが「政経」に変更になったけど、理由は何かな? と訊かれる娘。
「倫政を選んだ人が集められたとき、デキる人たちばっかりで、私はすごーく場違いでした」
と。
「ふっ、目に浮かぶね」
と苦笑する私。
先生は
「そうかぁ。確かにボリュームがあるんだよな、倫政。まあ政経でも悪くはないでしょう」。
あとは数学のこととか。
娘は数3は取らないらしいのですが、物理っぽいこともするので余裕があったら課外でもいいので受けるべし、と先生。
次は模試の結果と志望校について。
県内のA大で良いと言う娘に、先生ももうちょっとがんばって上を目指そうよ、と言ってくださいました。
「おかあさんはどう思ってらっしゃいますか?」
と訊かれたので
「志望校は、東京でも北海道でも、それこそどこへでも行ったら? と言っているのにA大でいいって、それしか言わないんです。他を調べようともしないし。こっちが言えば言うほど逆方向へ行こうとするのです」
と言うと、ふっはっはっは~と笑う先生。
「○○(職業)になりたいんだって? 就職だって、もうちょっと上の大学なら選択肢が広がるから。今からアンパイなところで妥協するのはもったいないな」
と先生。
ですよねー。
そんなこんなで15分。
あっという間で、娘の悪行三昧をぶちまけるヒマも無かったわ。
ちっっ。
ここんとこ冷戦中の娘、面談でぶち撒けてやる、と鼻息も荒く学校へ。
先生からは、まず選択科目についてのお話がありました。
社会で、前は「倫政」と言っていたのが「政経」に変更になったけど、理由は何かな? と訊かれる娘。
「倫政を選んだ人が集められたとき、デキる人たちばっかりで、私はすごーく場違いでした」
と。
「ふっ、目に浮かぶね」
と苦笑する私。
先生は
「そうかぁ。確かにボリュームがあるんだよな、倫政。まあ政経でも悪くはないでしょう」。
あとは数学のこととか。
娘は数3は取らないらしいのですが、物理っぽいこともするので余裕があったら課外でもいいので受けるべし、と先生。
次は模試の結果と志望校について。
県内のA大で良いと言う娘に、先生ももうちょっとがんばって上を目指そうよ、と言ってくださいました。
「おかあさんはどう思ってらっしゃいますか?」
と訊かれたので
「志望校は、東京でも北海道でも、それこそどこへでも行ったら? と言っているのにA大でいいって、それしか言わないんです。他を調べようともしないし。こっちが言えば言うほど逆方向へ行こうとするのです」
と言うと、ふっはっはっは~と笑う先生。
「○○(職業)になりたいんだって? 就職だって、もうちょっと上の大学なら選択肢が広がるから。今からアンパイなところで妥協するのはもったいないな」
と先生。
ですよねー。
そんなこんなで15分。
あっという間で、娘の悪行三昧をぶちまけるヒマも無かったわ。
ちっっ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
最新記事
(07/20)
(07/16)
(07/13)
(07/08)
(07/05)
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性