Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
仕事納め
昨日は仕事納めで、午後から掃除して納会がありました。
が。
私は給与計算で納会どころではなく、今日も出勤。
まあ毎年恒例ですわ、もうあきらめの境地。
今年も会社ではいろいろあったなぁ。
まずココにも書いたご懐妊のAさん、昨日ちょっと話をしたら産休を取るつもりだって。
え!? 辞めずに復帰したいってこと?
と驚いてしまいました。
またあのしち面倒くさい産休の事務処理をするのね……よよよ。
あとは年末のどさくさに紛れてアレを書いちゃおうかしら、次期しゃちょー問題。
ウチのしゃちょー、けっこうなお年なのです。
当然次は誰が? って話にもなります。
「2、3人考えている。B(現取締役)はダメだなぁ。だから前の会社にいたCとか。あとはKさん(←私)のご主人とか」。
は???
もうすぐ定年(当時)でしょ? そしたら来て欲しいかな、とにかく一度飲み会を設定したい、なんて言ってたしゃちょー。
それから月日は流れ、ウチのダンナが定年となった今日この頃、しゃちょーも薄々感づいているくせに何も言ってきません。
それどころか「次期しゃちょーはCにほぼ決めた」。
は???
決めたのはいいけど、だったら私に一言釈明とか謝罪とか言い訳とかあってよくない?
まあそこまで真剣に考えてなかったからいいようなものの、本気にしていたら今後の人生どうなっていたことか……家の家計は破たんしてたかも。
無責任の極みだわ。
ここまで酷い人だったとは。
早く辞めたい度が、いや増すってもんですわ。
が。
私は給与計算で納会どころではなく、今日も出勤。
まあ毎年恒例ですわ、もうあきらめの境地。
今年も会社ではいろいろあったなぁ。
まずココにも書いたご懐妊のAさん、昨日ちょっと話をしたら産休を取るつもりだって。
え!? 辞めずに復帰したいってこと?
と驚いてしまいました。
またあのしち面倒くさい産休の事務処理をするのね……よよよ。
あとは年末のどさくさに紛れてアレを書いちゃおうかしら、次期しゃちょー問題。
ウチのしゃちょー、けっこうなお年なのです。
当然次は誰が? って話にもなります。
「2、3人考えている。B(現取締役)はダメだなぁ。だから前の会社にいたCとか。あとはKさん(←私)のご主人とか」。
は???
もうすぐ定年(当時)でしょ? そしたら来て欲しいかな、とにかく一度飲み会を設定したい、なんて言ってたしゃちょー。
それから月日は流れ、ウチのダンナが定年となった今日この頃、しゃちょーも薄々感づいているくせに何も言ってきません。
それどころか「次期しゃちょーはCにほぼ決めた」。
は???
決めたのはいいけど、だったら私に一言釈明とか謝罪とか言い訳とかあってよくない?
まあそこまで真剣に考えてなかったからいいようなものの、本気にしていたら今後の人生どうなっていたことか……家の家計は破たんしてたかも。
無責任の極みだわ。
ここまで酷い人だったとは。
早く辞めたい度が、いや増すってもんですわ。
PR
画像処理ソフトさん、ありがとう
奥さんが働いている社員にありがちなのが、扶養の範囲を超えちゃった、というパターン。
だいたい年末調整の1年後に税務署から「再調査せよ」って会社に手紙が来るのです。
ほんっっっとに面倒くさい。
ちょっとだけ超えたんだよ、いいでしょ? とか。
あとで自分で確定申告するつもりだったんだよ、とか。
え? 超えたっけ? とか。
税務署をなめるなっつーの。
そんなgdgd社員のせいで、年末調整を頼んでいる会計事務所に、再度依頼する羽目になりますの。
gdgd社員と、高飛車な税理士の間に立ってやり取りするのが苦痛なんですの。
ちゃんとして欲しいの、うん、大人なんだから。
*********************************
娘の成人式は来月ですが、このタイミングで出す年賀状に晴れ着の写真を使うのだろーか。
いや、使っちゃったんだけど。
しかも家族写真まで。
ふっ。
大丈夫、そっちはぼかしを掛けたから。
ふふっ。
だいたい年末調整の1年後に税務署から「再調査せよ」って会社に手紙が来るのです。
ほんっっっとに面倒くさい。
ちょっとだけ超えたんだよ、いいでしょ? とか。
あとで自分で確定申告するつもりだったんだよ、とか。
え? 超えたっけ? とか。
税務署をなめるなっつーの。
そんなgdgd社員のせいで、年末調整を頼んでいる会計事務所に、再度依頼する羽目になりますの。
gdgd社員と、高飛車な税理士の間に立ってやり取りするのが苦痛なんですの。
ちゃんとして欲しいの、うん、大人なんだから。
*********************************
娘の成人式は来月ですが、このタイミングで出す年賀状に晴れ着の写真を使うのだろーか。
いや、使っちゃったんだけど。
しかも家族写真まで。
ふっ。
大丈夫、そっちはぼかしを掛けたから。
ふふっ。
みんな自由すぎないか?
↓でも書いた仮払いオヤジの1人が、電話を掛けてきて言うことにゃあ
「ユウカ(仮名)の通勤費について聞きたいんだけど」。
え、ユウカって誰? タレントの? と一瞬混乱して
「ユウカ?」
と聞き返すと
「あぁ、タナカ ユウカ」。
それは仮払いオヤジの部下である女性社員のことでした。
名前で呼ぶとか。
しかも呼び捨てとか。
しかも事務のオバサンにそれを言ってしまうこととか。
すべてが非常識、そして気持ち悪い、ドン引きなんですけど。
**********************************
会社に来たお客様からケーキを5個いただきました。
私と事務のA子さんが在席してて、私はちょうど退勤時間だったので1個食べて帰りました。
残り4個で、A子さんは外出先から戻った営業のB子さんにケーキの話をしました。
そしたらB子さんは
「設計の人がちょうど4人いるからあげたら? 私は要らないから。あ、A子さんが食べたいならどうぞ」って。
A子さん、悩むよね。
どうぞって言われたって、自分が食べたら3個になって設計の人にあげられなくなるんだもの。
悩んだすえ、A子さんは食べずに設計の4人に渡したそうな。
翌日それを聞いてびっくり。
A子さんに
「ひどいね、設計なんてケーキの存在を知らなかったんだもの、言う必要なくない? A子さん、私と一緒に食べちゃえばよかったね」
と言いました。
「そうなんです。私とB子さんで2個ずつかしら? 1個は持ち帰って子どもにあげようかな? とか思ってたんですよぉ」
とA子さん。
変人が多いと、何が起きるか予想もできないね、本当に。
「ユウカ(仮名)の通勤費について聞きたいんだけど」。
え、ユウカって誰? タレントの? と一瞬混乱して
「ユウカ?」
と聞き返すと
「あぁ、タナカ ユウカ」。
それは仮払いオヤジの部下である女性社員のことでした。
名前で呼ぶとか。
しかも呼び捨てとか。
しかも事務のオバサンにそれを言ってしまうこととか。
すべてが非常識、そして気持ち悪い、ドン引きなんですけど。
**********************************
会社に来たお客様からケーキを5個いただきました。
私と事務のA子さんが在席してて、私はちょうど退勤時間だったので1個食べて帰りました。
残り4個で、A子さんは外出先から戻った営業のB子さんにケーキの話をしました。
そしたらB子さんは
「設計の人がちょうど4人いるからあげたら? 私は要らないから。あ、A子さんが食べたいならどうぞ」って。
A子さん、悩むよね。
どうぞって言われたって、自分が食べたら3個になって設計の人にあげられなくなるんだもの。
悩んだすえ、A子さんは食べずに設計の4人に渡したそうな。
翌日それを聞いてびっくり。
A子さんに
「ひどいね、設計なんてケーキの存在を知らなかったんだもの、言う必要なくない? A子さん、私と一緒に食べちゃえばよかったね」
と言いました。
「そうなんです。私とB子さんで2個ずつかしら? 1個は持ち帰って子どもにあげようかな? とか思ってたんですよぉ」
とA子さん。
変人が多いと、何が起きるか予想もできないね、本当に。
連鎖
出張が多い課がありまして、毎月30万円を仮払いして、翌月精算しています。
旅費ぐらい自分で立て替えられないの? と思いましたが、私が入社する前からの悪習なので抵抗できず。
そしたら別な課の人まで「仮払いして」って言い始めました。
面倒くせー。MAX面倒くせー。
若い子のほうが自分のクレカを使って立て替えしてくれるの、50がらみのオッサンたちほど「仮払い」「仮払い」ってうるさい。
公平性という観点からもどうなのよ? と思い「しゃちょーに相談して」と言っておきました。
自分のカードで払えばポイントとか付くやん? 私ならよろこんでそうするけどね。
そうかと思えば。
通勤手当は3ヵ月分ずつ支給しているのですが、1ヵ月ずつ定期を買っている社員がいるのです。
自転車操業で3ヵ月定期が買えないんでしょうね、割安なのに。
なかには6ヵ月定期を買っている人だっているのに。
こうして貧富の差は開いていくのだなぁと実感しております。
旅費ぐらい自分で立て替えられないの? と思いましたが、私が入社する前からの悪習なので抵抗できず。
そしたら別な課の人まで「仮払いして」って言い始めました。
面倒くせー。MAX面倒くせー。
若い子のほうが自分のクレカを使って立て替えしてくれるの、50がらみのオッサンたちほど「仮払い」「仮払い」ってうるさい。
公平性という観点からもどうなのよ? と思い「しゃちょーに相談して」と言っておきました。
自分のカードで払えばポイントとか付くやん? 私ならよろこんでそうするけどね。
そうかと思えば。
通勤手当は3ヵ月分ずつ支給しているのですが、1ヵ月ずつ定期を買っている社員がいるのです。
自転車操業で3ヵ月定期が買えないんでしょうね、割安なのに。
なかには6ヵ月定期を買っている人だっているのに。
こうして貧富の差は開いていくのだなぁと実感しております。
一喜一憂
会社で残業代の計算ミスがあったようで、速攻で
「違くね?」
というメールをいただきました。
「ごめんなさい。もうしません。差額は来月精算でいいですか?」
という旨の返信をしたらば、速攻で
「今週中に振り込んで。」
という返信。
しゃちょーに相談して即時振り込みしました。
もうすぐ賞与も出るのに、5万ぐらい来月だってよくない……ないよね、はい、すみません。
そうかと思えば、私ともうひとりの事務のAさんが、気難しくて苦手としているBさんがご懐妊だそうで。
めでたいな、いろんな意味で。うふ。
「違くね?」
というメールをいただきました。
「ごめんなさい。もうしません。差額は来月精算でいいですか?」
という旨の返信をしたらば、速攻で
「今週中に振り込んで。」
という返信。
しゃちょーに相談して即時振り込みしました。
もうすぐ賞与も出るのに、5万ぐらい来月だってよくない……ないよね、はい、すみません。
そうかと思えば、私ともうひとりの事務のAさんが、気難しくて苦手としているBさんがご懐妊だそうで。
めでたいな、いろんな意味で。うふ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性